Sangi’s diary

Get dirty, Have fun.

::AD::

ガレージインテリアのDIY。実用性全無だけど嬉しい。

AD

ぼくのガレージは永遠に完成しなそうです。こんばんは、サンギです。

f:id:Sangi:20201227222213j:plain

久しぶりにガレージに手を入れました。

 

f:id:Sangi:20201227222238j:plain

対象はこちらの壁。フリマやモーターショーで手に入れたスチールサインと1/64スケールのミニカーが壁に直付されている、寂しい壁面です。(さっそく材料が立てかけてあります)

インテリア系やガレージ系Youtuberの動画を参考にしながら決めたデザインがこちら。

f:id:Sangi:20201227222213j:plain

壁に木製の帯というか、棚を作り、その中にポスターやエンブレムを飾ると、ずっしりとした重厚感と高級感などが生まれるそうです。さらに、キャビネットと同じ高さで壁の端から端までをつなぐことで、ほんの少しでしょうけど、横広に見える効果も。

pixel materでシミュレーション画像を作成。

色味を変えた3パターン(イメージとしてはパイン、レッドシダー、ダークオーク)を作って建築・インテリアを仕事にする友達に相談した結果、元々の壁の色が暗めだから落ち着いた色合いが良いとのことだったので、ダークオーク風の色をチョイスしました。

 

1日目

ホームセンターでなるべく安く済ませるよう、材料を調達しました。

f:id:Sangi:20201227222957j:plain

まずは乾燥に時間がかかるバックパネルの塗装から。息子が手伝ってくれました。

お揃いのユニクロフリースまで着てたのにママのピンボケと手振れがすごいです…泣

100x7x2000の杉板をカットし、塗装します。すでに塗装されているものを買えば早いですが、自分でカットし塗れば遥かに安上がりです。

 

f:id:Sangi:20201227223122j:plain

設置していたエンブレムとミニカーの棚を撤去しました。

f:id:Sangi:20201227223210j:plain

各パーツの塗装が一通り終わった状態。手抜きして塗装前にサンディングをスキップしました。せっかく息子が手伝う!と来たのにサンディングしちゃうと音が嫌いで逃げちゃうから、と言い訳です。

f:id:Sangi:20201227223413j:plain

もう一つの手抜き。2X用の固定金具です。これを使うと作業時間は画期的に短縮され、難易度も下がりますが、強度と出来栄え(特に奥行き)は劣ります。でも今回は時短を優先し、こちらの方法をチョイス。

f:id:Sangi:20201227223544j:plain

自分が作りたかった棚のサイズとガレージ壁の柱、間柱の間隔が一致しなかったため、フレームを制作し、上に棚を固定することにしました。

1X4財でフレームを組みます。曲がっていて苦戦しましたがなんとかできました。

f:id:Sangi:20201227223616j:plain

フレームの上に棚をそーっと載せてみます。

壁の柱&間柱とフレーム、棚本体の固定部分を考慮し、微調整しながらフレームに棚を固定します。

f:id:Sangi:20201227223705j:plain

ここまで作業して17時になったため、本日の作業は終了。子供をお風呂に入れるお時間です。

2日目

f:id:Sangi:20201227224149j:plain

朝食後すぐに作業に着手です。

f:id:Sangi:20201227224308j:plain

事前にフレームに固定箇所のマーキング、プレホール作り、ネジの仮止め(手で回して定位置に固定するだけ)をしておき、クランプと端材の合板という素晴らしい助手たちの手を借り

一人で固定しました。写真は左側だけねじ止めしている状態です。

心配していましたが一発で位置と水平が決まって気持ちよかったです。

f:id:Sangi:20201227224558j:plain

なんとか固定完了。アシスタントの端材合板くんは疲れ果てて倒れています。

f:id:Sangi:20201227224659j:plain

バックパネルをさっとサンディング。手抜きで塗装前に肌調整しなかったのが悔やまれます…

そして息子によるアーティスティックな塗装むらがあちこちに。可愛いです。笑

f:id:Sangi:20201227224841j:plain

仮組み。この作業が何気一番大変でした。1ミリ未満の誤差や歪みなどがあり、ピッタリハマるように調整するのに苦戦しましたが、#60サンドペーパーとサンダーで削りながら調整し、ほぼ隙間なくピッタリフィットさせました。

なるべく木目が面白いものが目立つように、また息子の塗りむらがエンブレムに隠れずちゃんと見えるように板を配置します。

f:id:Sangi:20201227225144j:plain

パネルの固定には少しこだわり銅釘を使います。

f:id:Sangi:20201227225357j:plain

板1枚あたり釘4個x6枚x3セクション=72個の釘を全部打つのは面倒だし五月蝿いので、ドリルで穴を空けてから手で釘を差し込み、最後だけとんかちで打ちました。

過去の経験から板を固定しているネジや釘の間隔がまちまちだと後々非常に目障りになることを分かっていたので、マスキングテープで釘ガイドラインを引きました。

f:id:Sangi:20201227230032j:plain

とんかちの音に反応した息子再登場。しかも昨日きてたユニフォーム着用済みです。

最後の拭き作業を手伝ってくれました。

f:id:Sangi:20201227230143j:plain

もう一つ、彼の大事な仕事。エンブレムの選択、位置決め、そしてミニカー並べ。

完成ー!と喜んでいたら1歳の娘が登場し、なぜかダンスを披露。笑

f:id:Sangi:20201227230412j:plain

約1.5日でできました。

イメージ図とことなり、右端に空白がありますが、こちらは同じ高さで、もう少し奥行きのある棚を作り、スクーター用のヘルメットでも収納しようと思います。

いつ作れるかは…未定です。2021年の年末になるかも知れませんね。

f:id:Sangi:20201227230626j:plain

しかし、現時点でもイメージしていた通り、重厚感が増しました。銅釘もいい味を出しています。

f:id:Sangi:20201227231027j:plain

ガレージ入り口から。右側のセクションには映画のポスターや写真など、何を飾ろうか楽しく悩んでいます。

f:id:Sangi:20201227231112j:plain

もう10ヶ月、リモートワークしているガレージ隣のストレージからの眺めもよくなりました。

 

ヘルメット用棚を作ったあとはコンクリート剥き出しの壁に色を塗ったり、

フロアを塗装またはチェッカータイル風にしたり(本物の費用を調べて驚愕しました…)と、まだまだやりたいことがいっぱいです。

第二弾はこちら。

 

sangi.hatenablog.com

 

サグラダファミリアじゃないですが、永遠に終わらない作業(遊び)になりそうです。

 

::AD::