Sangi’s diary

Get dirty, Have fun.

::AD::

初めてなのに懐かしい。MINI TRANGIA ミニトランギア

AD

ついに手を出してしまいました。

こんばんは、サンギです。

f:id:Sangi:20170407000012j:plain

アルコールストーブ、トランギアの存在を知ったのは、山を初めて2年目のごろだと思います。

 山で食べる飯が大好きで、すこしずつ凝り出したあのごろ。

メスティンと出会い、トランギアを知り、アルコールストーブに魅了されるという、定番のコースを歩んだのです。

しかしなぜか

メスティンの小・大、ケトルは買ってもスピリットバーナーだけは買っていませんでした。

自分でも不思議です。すごく高いわけでもないですし、(山道具としてはむしろやすい)

レアなアイテムで手に入らないわけでもないのに。

でもアルコールストーブ欲しさでビール缶で自作も3度ほど。

でもバーナーは買っていませんでした。

その理由…

多分、自作バーナーで遊んだり、

ネットで動画を見たりして

アルコールバーナーは信頼できない。というイメージを持ってしまったからだと思います。

小さくて、不安定で、火力が弱くて風防がないとお湯すら沸かせない。

私にとって、アルコールストーブはおもちゃに近いものだったのです。

しかもオールチタン&最新ガスバーナーだと、むしろアルコールストーブのセットが嵩張るし、重かったりもします。ULの人はアルコールストーブ。というイメージはなんとなくありますが…

 

こんな私でしたが、ついに。買いました!

f:id:Sangi:20170407002707j:plain

ミニトランギア!!

可愛い。

スピリットバーナー&バーゴのヘキサゴンウッドストーブの組み合わせや

ストームクッカーも魅力的でしたが

何せ、私にとって、トランギア、アルコールストーブはおもちゃ。

ちょっとしたハイキングには持って行って見たいと思いますが、

真剣に山に行くときに持って行くことはないでしょうし、

キャンプならガス2バーナーです。

 

わざわざ高いものとか、重くて嵩張るものを選ぶ理由はないのです。

 

でも、何故か欲しい。すごく欲しい。

というわけで、珍しく残業までしちゃった日に届いたミニトランギア。

 

f:id:Sangi:20170407001811j:plain

オープン!

このセットは、

小さな鍋

蓋兼フライパン

バーナ

風防兼五徳

鍋とフライパン両方で使えるポットリフター(ハンドル)

以上の5点が揃っている、初心者に嬉しい、言わばアルコールバーナースターターキット。

 

早速お試しです。

f:id:Sangi:20170407002246j:plain

安心のトランギア品質。取り出した瞬間から傷、バリがあっちこっち。

今までの実績で慣れているので、驚きも、がっかりもしません。

f:id:Sangi:20170407002341j:plain

ミニトランギアに入っているスピリットバーナーと風防兼五徳。

この五徳が意外と重くて大きいです。多くの愛好家の皆様が風防や五徳を自作したり、悩まれたりするのもわかります。

何年か前にモンベルストアで買いそうになったことがあったのですが、この風防を手に取った瞬間「やめとこ」と呟いた思い出もあります。

ですが、可愛いです。

f:id:Sangi:20170407002601j:plain

軽く洗って、まずはお決まりのボイリングテスト。500ミリくらい入れて見ました。

f:id:Sangi:20170407003044j:plain

約7分後、

f:id:Sangi:20170407003114j:plain

力強くローリングボイリング!

無風の室内です。笑

燃費には少し感心しました。バーナーの半分くらい入れましたが、入れた分の半分が残ってましたので、1/4くらい入れれば500ミリの水を沸かせるというわけです。(無風の室内なら)

燃料の量をちゃんと計算すれば、確かに調理道具の軽量化ができるかもな…とついつい思ってしまうサンギ。

でも、燃料こぼしたりしたら…風が強くて思うように沸騰しなかったら…とか

やっぱり頼りなく思えてしまいます。

 

残ったアルコールもあるし、もう少し遊びます。

f:id:Sangi:20170407003539j:plain

火力調整蓋を使ってトロ火に。

ここまでの流れに全く躊躇いや迷いがないです。

まるで何年も使ったもののように扱えちゃう。

そもそもの作り(構造)と使い方が非常にシンプルだからこそ、馴染みやすいのだと思います。素晴らしい。

 

Youtubeで関連動画を見すぎたのもありますが。笑

 

f:id:Sangi:20170407003730j:plain

フライパンを乗せて

f:id:Sangi:20170407003751j:plain

またこれもお決まりのウィンナー炒め。withオリーブオイル。

香ばしい匂いが深夜のダイニングに広がります…

f:id:Sangi:20170407003841j:plain

こうなったら!卵も焼いちゃえ!

美しい姿です。

前から思っていましたが、アルコールバーナーって、静かなのがいいですよね。

ガスバーナーの「ごー」って音がない分、

調理の音、ちりちりとか、ぶくぶくとか、ちゃんと聞こえて

より美味しそうに感じる。

f:id:Sangi:20170407004036j:plain

最終的にはスクランブルに。ノンスティンクコーティングがあるとやっぱり便利ですね。

ここまで調理したら、残りアルコールがわずかになり

燃え尽きるのを鑑賞しながらウィンナーと卵を堪能することができました。

 

ひょっとしたら、かなりいいセットかもしれません。

ノンスティンクフライパンと、鍋と、バーナを入れてこのサイズと重量。

しかも浅い鍋。

チタンのものだと、スタッキングを意識して250か120グラムのガス管のサイズにしている分、細い形が多いですし、蓋はコーティングされてないです。

それでもスクランブルくらい、余裕でやっちゃいますが、色々工夫すれば、このセットは面白いかもしれません。

ガスバーナーと組み合わせてもいいかもです。

 

存在をしってから数年、憧れ続けていたトランギアのアルコールバーナー。

楽しいし、美味しいし。買ってよかったです。

早く山やキャンプで使って見たくなりました。

==2020年9月update ==

やっとフィールドで使うことができました!!!

sangi.hatenablog.com

== End of update ==

 

::AD::