Sangi’s diary

Get dirty, Have fun.

::AD::

モカポットにピッタリな豆の挽き方は?アウトドアで楽しむ直火式エスプレッソメーカー

AD

昔、会社の後輩から「サンギさんの体液は半分ビール、半分コーヒですよね。きっと。」と言われたことがあります。

こんにちは、サンギです。

f:id:Sangi:20160405173640j:plain

コーヒーは大好きです。特に外で飲むとその美味しさは100倍にもなります!

 

 コーヒーと一言で言っても、中にはいろんな種類がありますよね。

ドリップコーヒーやパーコレーターで淹れたもの、モカプレス、最近登場したエアプレス、サイフォン式などなど。

個人的には高圧で抽出し、コーヒーのうまさを根こそぎ絞り出すエスプレッソとアメリカーノが好きです。

 

自宅では10年以上前に購入した安物エスプレッソメーカーがまだまだ美味しいコーヒーを淹れてくれていますが、山やキャンプではドリップかインスタントがメインでした。

スタバが出しているVIAはインスタントの域を超えた出来だと思います。

 

しかし、インスタントはインスタント。ドリップは薄い。外でももっと美味しいコーヒーを、濃いコーヒーを楽しみたい!

 

ということで手に入れたのがこれです。f:id:Sangi:20160406230928j:plain

直火式エスプレッソメーカー

モカポット

モカエキスプレス

ストーブトップエスプレッソメーカー

ストーブトップエクスプレッソ

などなど、呼び名がたくさんあるこちら。

イタリア生まれのコーヒーメーカーです。

左がイルサの6カップモデル、右はmade in Italyですが、メーカーは不明。

プレゼントでもらったものです。1カップ用です。

構造や詳しい情報はこちら。

モカエキスプレス - Wikipedia

 

Youtubeで動画も沢山あり、炭酸水を使うとか、水ではなく最初からお湯を入れるとか

この器具で美味しいコーヒーを入れる方法は色々ありますがやっぱり一番重要なのはコーヒー豆の選択じゃないでしょうか。その中でも挽き方。

モカポットにはどれくらいの細かさが一番いいのでしょうか。

 

スタバで4番って?

ちなみに私はいつもスターバックスコーヒーでコーヒー豆を買っています。

しかもお店で挽いてもらいます。

理由は3つ。

  1. いつどこで買っても味が安定している
  2. どこにでもあるので、思いついた時に買える
  3. 以前は手動コーヒーミルを使っていたが、自分のコーヒー消費量に追いつかない

という訳で、邪道とか言われるかもしれませんが、スタバでいつも買っています。

挽いてもらいます。4番で。

 

ご存じない方のために少し書いておきますと、

スタバで豆を買うと挽いてほしいか聞かれると思います。

挽いてください。と頼むと、コーヒーメーカーは何をお使いですか?と聞かれます。

それで器具を説明すると、それに合わせて挽いてくれます。

しかしお店や店員さんによっては器具に対する解釈が微妙に異なり

ある時はちょうどいい引き具合だったのに、時には粗すぎたり、細かすぎたりします。

これを解決する方法はないかな…とビーンズカード(スタバのコーヒー豆スタンプカード)を眺めていたところ

豆の名前の隣に謎の数字が書いてあることに気づきました。

ある時は4、ある時は5、ある時は3…

もしかして、これが挽き方?!だとすれば、4番がぴったり!

後日豆を買うとき、店員さんに聞いてみたら、ビンゴでした。

これで私のスタバは4番で決まり。4番で挽いてもらえばまちがいないです。

 

しかしこれはエスプレッソマシンの話し。

面倒くさがりやの私はモカポットでも4番の豆をずっと使っていましたが

ある日気づきました。

モカポットで淹れるコーヒーはエスプレッソではないし…

f:id:Sangi:20160406233136j:plain

フィルターのサイズが全然違う!!!(左エスプレッソマシン 右モカポット)

 

 これは豆の挽き方を最適化すれば、きっともっと美味しくなる!

今も美味しいのに、さらに美味しくなる!はず!

 

 

ということで実験スタート!!

f:id:Sangi:20160406233416j:plain

実験道具たち。

デミタス3つ、モカポット、シングルストーブ、フレッシュなお水、コーヒカップ。

f:id:Sangi:20160406233118j:plain

もちろん主役たちはこちら。

いつも飲んでいるコモドドラゴンとエスプレッソロースト。

エスプレッソローストはそれぞれ3番と5番に100グラムずつ挽いて頂きました。

コモドドラゴンは安定の4番です。

 

f:id:Sangi:20160406233643j:plain

挽き具合の比較…写真じゃ全然わかりませんが、実際に見るとそこそこ差がわかります。左から3、4、5少しずつ粗くなります。

 

まずは3番。

f:id:Sangi:20160406233804j:plain

これくらい入れて

f:id:Sangi:20160406233835j:plain

軽くテンピング。縁に粉が乗らない(残らない)ようにすることが重要です。

縁に粉が乗ってると、しっかり閉まらず、蒸気が漏れたりもします。

f:id:Sangi:20160406234016j:plain

中火で加熱。

f:id:Sangi:20160406234051j:plain

出てきました!普段より細かい粉なので、もう少し濃い感じ!

良い香りが部屋中に広がります。

うーん…実験なんかやめてコーヒータイムにしたい。

試飲。美味しいです。かなり濃いですが口当たりはまろやかで

美味!

あとはこれを2回繰り返します。

粉を入れて、テンピングして、加熱、美味!

 

安定の4番

f:id:Sangi:20160406234331j:plain f:id:Sangi:20160406234344j:plain f:id:Sangi:20160406234407j:plain

 

一番粗挽きの5番は丸くもならなかったです。

f:id:Sangi:20160406234757j:plain f:id:Sangi:20160406234810j:plain f:id:Sangi:20160406234837j:plain

写真はクリックすると大きく見れます。

淹れた後ののcoffee puck.

f:id:Sangi:20160407000414j:plain

結論

全部美味。

でしたが、ナンバーワンは一番細挽きの3番でした。

一番濃く淹れられたのにもかかわらず、まろやかで美味しかったです。

温めた牛乳(レンジでチン)で割ってみても美味しかったですし、

冷めた後の味見や、レンジで再加熱した後も3番がダントツ美味しかったです。

 

これからはエスプレッソ用に4番、モカポット用に3番を買うぞ!!

実験大成功??笑

 

余談

これからモカポットの購入を検討される方、特にアウトドアでの利用を考える方は

上部がカップになっているものか全体がステンレス製がいいと思います。

というのは、GSIなどが出している、アルミ製かつ抽出口が露出されていて、銅?とかの金属をプラスチックでカバーしているタイプ

f:id:Sangi:20160406235526j:plain

つまりこれ。は、オススメできません。

懐かしいですね。私の初代モカポット。軽量コンパクトで選びましたが

登山パッキンの圧力に耐えられず、2−3回使ってで抽出口が折れました。

また、アルミのボイラーが腐食する現象も。

 

今使っている2つはオールステンレスで、とても丈夫です。

直火(コンロではなく、炭火でも!)で使うことを考えると、ハンドルまでステンレスがいいかもしれません。(私はステンレス大好きです)

f:id:Sangi:20160406235846j:plain

ちなみにこちらのイルサ。そこそこ重いし、かさばりますが、

仲間と山に行く時持って行くと、ヒーローになれます。

最高の風景を見ながら最高のコーヒーが飲めるわけですから。

 

イルサ 直火式エスプレッソメーカー 6カップ用

イルサ 直火式エスプレッソメーカー 6カップ用

 

 

 

 

 これがないキャンプは、想像もできません。

::AD::